3度目の正直でやっとスタートラインに立つ準備ができる事が本当に嬉しいです。
2016-06-12
平成27年度合格者
群馬県 村上恭未様(20代)
受験回数:3回目
私には3歳になる娘がおり、いわゆるシングルマザーで勉強を続けるとしても娘を保育園に入所させる前までと妊娠中から決めていたからです。元々将来的に自分で何か起業したかったのもあり10代の頃から行政書士と言うものに興味がありました。
私がマニュアルを購入したのは2度目の試験を受けた3日後でした。
1度目は通信での勉強を試して150点ちょうど。
正直言って試験問題の意味がほとんど不明…何を問われてるのかが分かっていませんでした。
2度目は1度目に使った通信の教材をベースに利用しながら2冊づつ位の過去問、模試で学習し154点でした。4点しか上がらなかったのですが学習を怠っていたかと言えばそんな自覚はあまりなく学習時間は毎日とは言えませんが2時間位確保する様勤めていたし1度目より理解ができている気にもなっていました。
なのに結果がついてきていない現実、そして恥ずかしながら私は中卒なので試験と言うと運転免許の試験位しか受けたことがなく2度目の試験を終えた日の夜、勉強の内容よりも勉強の仕方の方が自分の課題なのではないのかと考えインターネットで「勉強の仕方」とかで検索したりしてた中でこのマニュアルのページを見つけました。
娘と2人での生活の中で朝は娘が起きる1時間位前に起きて時間を確保、寝かしつけた後1時間~1時間半、お昼寝させてる最中の1時間位殆ど自分の時間を使っても結果がついてこない現実や、やりたいことがあっても勉強以外のことができない。
…恥ずかしながら、学習計画をスムーズに行えない事でのイライラを娘に八つ当たりしてしまうこともありました。自己嫌悪しか残らない。まさに悪循環。
マニュアルを買う前は、そのようなことで悩んでいました。
マニュアルの第一印象は「こんなもん?」って感じでした。想像ではなんかもっと特別感のあることをするものだと思ってたのに「ちょっとプラスするだけでいい」位の感覚だったからです。
そして内容的にはお勤めをしている人向きだったのでメールサポートも利用してみました。楽ではないけど少しの工夫でコツを掴めばそんなに大変ではなかったです。
ただ娘が寝てる時間をベースに使うので自分の時間はほとんど無いに等しい状態で、継続するって事は本当に楽じゃ無いと実感しました。私は全てマニュアルの通りにできた訳では無いですが出来る限り行い、3度目の試験に臨みました。
ペース配分も今までと比べ物にならないほどスムーズに行えたので時間に焦るという事が全くありませんでしたし、基本的な事ですが問題の要点も理解しながら解けて嫌な緊張感を感じずに済みました。
点数は196点で余裕の合格ではなかったですが、この1年で法令の五肢選択で例年20~23問の正解しか出来ていなかったのに、今回は32問正解できていた事、総じて40点程一気に成績として上げられた事、3度目の正直でやっとスタートラインに立つ準備ができる事が本当に嬉しいです。
合格できたのは坂庭さん、石井さんのマニュアルを実践する機会があったからですが、やはり私は1番側で見守ってくれていた娘に本当に感謝しています。嬉しさは勿論ですがどちらかと言うと安心感の方が強かったです。
無謀な計画と思いながら続けた私でも結果を出すことができました。結果を出せれば自信に繋がり少し自分を好きになってあげられます。偉そうな事は言えませんが「やる」か「やらない」なら、やってしまった方が悔いは残らない気はします。踏ん張ってみてはいかがでしょうか?
まず、どこかの事務所に就職できる様にしたいです。実績をとにかく積みたい。娘と楽しく毎日過ごしたいです。やる事がまだまだ山積みで1つ1つ問題を解決していきたいです。
このマニュアルに出会えて本当に良かったです。追い詰められていなければ結果を出すこともできなかったと思います。ありがとうございました。